
私の今まで乗ってきた車で一番多い車種があります。
それがダイハツのミラです。
2代目のL70型でした。
最初に乗ったとゆうか身内が免許を取得することになり
車を購入するということで、当時最初に乗ってたアルトが古いのと
車検が切れたので廃車にしてたので私には車がありませんでした。
そこでどうせ免許取ったら車を購入するということだったので
ちょっと、フライング気味でしたがミラ(L70)のパルコの3ドアを購入。
ATだったのですが、今ではもうない2速ATでした。
2速ということは一回シフトアップすれば終わりです^^;
なので加速はすごい悪かったです。
あと初めて高速に乗った時に夏場でしたが珍トラブルに!?
夏場なのでエアコンをつけて走行中、気付いたら助手席の下に
なぜか水溜り?が発生。
なにこれ!と思いつつ走行して高速を降りた後に確認したら・・・。
原因はエアコンを使用したら水が発生して通常なら車外に
排出されるものが車内に出てました。
調べてみると排水のホースが抜けてました。
これって・・・
普通では抜けることなんてないはずなのにと思いつつ直した記憶があります。
ダイハツの車ってこんなものって思いました。
ただ、最終的には私ではなく身内が乗る車だったので
そこまで気にしませんでした。
私の中では車の候補にダイハツの車はなしでしょうって感じだったのですが
今思えばそこが始まりだったかもしれません^^;
そのあとに私自身が乗った車でもっとも縁があったのがなぜかミラでした。
並べていくと
①ミラ パルコ(AT)L70
②ミラ (AT)L70
③ミラ TR-XX (AT)L70
④ミラ TR-XX (MT)L70
と気付けば4台も乗ってました。
しかも全部2代目のL70型です。
TR-XXに関してはATとMT両方乗りました。
NAのミラーは本当に足用の車って感じで
走りの方はまったくでした。
かわりに、ターボのTR-XXはもちろんMTの方はよく走りましたし
ATも2速でしたが街乗りなら問題ないレベルの走りが出来ました。
ただ、1台は低年式なのと車検が切れたの廃車。
もう1台はエンジンブローによる廃車。
ということで私のダイハツミラはここで終わりました。
他の人から言わせれば、どんだけミラ好きやねんってことらしい^^;
ただ、私の田舎はダイハツのディーラーがあったのもありますが、
走っている軽四の半分以上がダイハツ車だったのを覚えています。