
いつのまにかプレオRSに乗って1年超えてしまいました。
早いものですね。
一年前にさよならしたBHレガシィも相変わらず見ますが
やっぱりかっこいい~いいですね!
前から見ても後ろから見ても。
と名残りおしいですが話は戻って愛車のRSちゃん。
ちょっとばかり1年は超えましたが思った以上に乗ってません。
購入時の走行距離が約10.6万キロだったので
一年で4700km弱しか走っていません。
最近だと通勤にしか乗ってないので
1週間で50kmくらいしか乗ってません。
なんかBHレガシィの時の半分くらいしか乗ってないような・・・。
思った以上に乗ってないことに最近気付きました。
まぁ、通勤といっても片道10分くらいですからね。
その10分という時間を楽しみながら走っていますが
あっというまに着いてしまいますから。
行きより帰りの方が好きだったり。
あるところでの曲がり角が好きだったり。
と楽しめるポイントはいくつかあるんですよ。
とはいっても法定速度の範囲ですけどね。
でもこの車って結構煽られること多い。
最近の軽はよく走りますが老体なんですから
無理させないでくださいよって感じです。
いつも走る道なのでどのタイミングで信号が赤になるのも
大体わかるんですがなんでってくらい煽ってきます。
そんなに急いでどこへいく?
2車線あってすぐに追い越しして抜いていきますが
信号赤ですぐに追いつきます。
( ´ー`)フゥー...何なってんだかって感じです。
別にとろとろ走ってるわけでもないですけどね。
それが煽ってくるのはおばさんかおっさんが多い。
って私もおっさんですが^^;
老体にはまだ頑張ってもらわないといけないので
無理させないようにしないと。
1年乗ったってことはあと1年で車検なので。
とりあえず問題なければ車検は受けるつもりです。
まだまだ頑張れプレオRS!
ps:当初あまり気にならなかったstiマフラーの音が少し大きくなってきたような。。。