
私の現在の愛車がH15年式のプレオRS(AT)です。
一応残念なのはハイオク仕様だけでそれ以外は不満はありません。
レガシィ⇒プレオ これに関しては比較のしようがないので。
よくなったのは維持費が少なくなったのはうれしいところです。
毎年くる1割り増しの自動車税でいつもヒーヒー言ってましたから。
で、乗り換えてから2ヶ月ほどになりますが、ちょっとだけ不満が。
中古だから仕方ないといえばそれまでですが、
気になりだしたらすごい気になるんですよ^^;
その気になるのがエンジンルーム(フロント)から聞こえる異音です。
ネットで検索するといろいろ出てきますがエンジンからの異音ではありません。
私が思うにはCVT?かなって思ったりもしています。
購入した車屋さんにも伝えましたが「車を持ってきてください。
現車を見てみないとわからないので」という返事。
そりゃそうですよね。
それでは持っていきます~~って言うところですが
その車屋さんに行くには片道100kmあるので
はいはいって行くことも出来ません。
だからといって走行に支障があるわけではないので
とりあえずは今のところは我慢しながら乗ってます。
その異音とは発進時に必ず金属音がします。
走行時は音がしないと思っていたら
最近走行時にも音がすることに気がつきました。
いつも音楽聞いてなので分からなかっただけで
たまたま音楽の切れ目に音がしたので
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ンって感じでした。
やっぱりCVTなのかな~って感じています。
納車時にタイミングベルトを交換してもらったので
関連性があるのかはわかりませんが近いうちに車屋さんに
持ち込みしたいところですがしばらくは行けそうにありません。
近くにスバルのディーラーがあるので
そっちで1回見てもらおうかなと思ったりもします。
中古車だからといって諦めたくもないし乗り潰す気で
購入したのでここはなんとかしたいところです。
とりあえず原因がわかったらまた報告します。