
ゴールデンウイークも終盤ですが、久々にプレオRSで
ドライブに行ってきました。
場所は片道40キロほどにある『世羅高原』
今はチュリーップ祭りをしています。
とその前にドライブ前の点検をということでまずはガソリンの補給。
まぁ、いつもどおり満タンではなく2千円分。
次にタイヤの空気圧チェック。
プレオRSは前と後ろの空気圧って違うんですよね。
チェックしてみるとフロント・リアとも2.1しか・・・
ということで注入~
エンジンオイルのゲージもOK!
あ、交換は次回の給料のときに・・・(´ヘ`;)
そしてクーランとは大丈夫・・・。
( ゚д゚)ハッ! なんとlowより下ではないか!!!
見てよかった~
以前レガシィの時も同じめにあってオーバーヒートしかけましたから・・・。
とうよりもしましたがヽ(´ー`)ノ
これはヤバイということでとりあえずクーラント補給するために近くのカーショップに。
行ってみると開いてない!
え?今日は休み?
そう思っていたらまだ9:50。
そうまだ開店前でした。
もう少しだったので開店まで待ち。
開店してクーラントを購入して補給。
まぁ、これから夏に向かっていくのでしばらくは様子見しないと。
さぁ~て準備も整ったので出発~~~~~~
道中のコースは山道なのでプレオの本領発揮か~ヽ(´ー`)ノと思いながら
ワクワクしました。
しばらくは平坦な道を進行~
ほほ~さすがGWだからそこそこ車がいます。
他県ナンバーの車も結構いました。
そして山道キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
登坂車線もあるようなコース。
よし!いくぞ~
アクセルちょい踏み~~~~~~~~~~~
・・・・・
・・・・・
・・・・・
(゚Д゚;)あれ?
というか車が重い~~~~~~。・゚・(ノД`)・゚・。
エンジンはうなるものの音だけが先行して肝心のプレオちゃんがついてこない。
このコースは以前レガシィでも走っているためその時の感覚が若干残っていたかも。
レガシィはイケイケでしたから。
まぁ、そこは比べてもしょうがないところですが・・・
ある程度は分かっていたもののここまでとは。
ただし、スポーツシフトのおかげでクネクネ道は楽しめました。
こっちはレガシィより楽しかったです。
思ったよりコーナーで踏ん張ってくれたしエンジンブレもシフトとフィットして
コーナーからコーナーへのつながり感も面白かったヽ(´ー`)ノ
そんな時間もあっという間で目的地の世羅高原に到着。
やはり結構車います。(これは一部で反対側に倍以上あります)
ちょっとだけ躊躇しましたが、せっかくここまで来たので入ることに。
しかし、ここでもう一度躊躇。
入場料1人800円。
2人だったので1600円。
これが安いととるか高いとるかはあれですが・・・。
でしたが、入った第一印象がやっぱり人!人!人!
でも、その向こうに見えた景色をみてヽ(´ー`)ノお~~~~
これを見れば感動しましたが良く見たら結構枯れてるところがチラホラ。
もう1週間早くくればよかったなぁ~なんて思いました。
その時ならば入場料800円でもよかったけれど今回はちょっと割高だったかな。
帰りは行きと同じで山道を楽しみながら帰宅しましたヽ(´ー`)ノ
また、時間あればプレオでドライブしたいなぁ~なんて思いましたね。