
最近どうもキーレスの調子が悪くて
ロックが解除出来なくなったり・・・と思えばいつも通りに使えたりと
そんな状態を繰り返していたのでもう電池の寿命かなって思っていました。
BH5レガシィの時にも同様なことがあって結局電池交換で直りましたので
今回も同じだと思いました。
が、
今回は違っていました。
鍵を分解してみると中にあるボタン電池(CR1620)だったので購入することに。
100円均一で探そうと思いましたがすぐになくなるといやなので
ホームセンターにて購入。
価格は300円程度でした。
で、鍵を分解して電池交換完了!
さてとこれで直ったかな。
愛車プレオRSに向かってボタンをポチッと。
・・・
・・・?
・・・!
効かない・・・(汗)
もしかしたらドアがどれか半ドアなのかと思って確認するも半ドアなし・・・。
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
これって壊れてるってこと?
まぁ、とりあえずキーレスは使えなくても問題はないですけど。
ということで現状維持。
帰ってネットで調べてみると多分、送信側キーの方がダメっぽい?
交換となると部品代だけで5~6千円くらいかかりそう。
ん~・・・まいっか!
と自分に言い聞かせて。
翌日にはもう心がグラグラ。
キーレスなくてもいいけどキーレスに慣れすぎて困ったって感じ。
とりあえず、近々ディーラーに行ってみようかな。正月休みになる前に。
行く行くっていいながら結局まだ行ってなかったりしたので
フロントの金属音も気になるからついでに見てもらおうかなって。
まぁ、中古車だから多少の不具合が出ても仕方ないって分りますが
こう立て続けに出たりしてくれるとね・・・。
プレオRSに愛着があるとはいえちょっとショック。
とりあえずまずはキーレスの件、どこが原因なのか見てもらおう。